問診と脈診と鍼灸治療の流れについて

はりきいち鍼灸院の「脉鍼流経絡治療」について

あなたの身体に合わせた鍼灸「脈診流」経絡治療の流れ

  • 事前にじっくりと話をお伺いします

    脈診流経絡治療について

    「インフォームドコンセント」の原則のもとに、
    患者さんと鍼灸師がお互いに情報交換をし、
    十分な説明をしたうえで安心して施術を
    受けられるようにじっくり問診をしていきます。

    「インフォームドコンセント」の原則のもとに、患者さんと鍼灸師がお互いに情報交換をし、十分な説明をしたうえで安心して施術を受けられるようにじっくり問診をしていきます。

  • 鍼灸の真髄「脈診」と「腹診」で気の巡り・血液の滞りをチェック

    脈診流経絡治療について

    脈とお腹の状態をみることは
    東洋医学の歴史の中でも
    とても重要な情報源となっています。

    脈をみると、患者さんの現在の体調や体質、
    五臓六腑のバランスの崩れなど
    様々な情報が把握できます。

    「腹診」では皮膚表面で気の巡りをみたり、
    内臓のある深部の状態で
    血液の滞りなどを捉えていきます。

    施術によって気を弱らせることがないように
    リスク管理をおこなううえで、鍼灸では
    脈やお腹をみることがとても重要なのです。

    脈とお腹の状態をみることは東洋医学の歴史の中でもとても重要な情報源となっています。脈をみると、患者さんの現在の体調や体質、五臓六腑のバランスの崩れなど様々な情報が把握できます。「腹診」では皮膚表面で気の巡りをみたり、内臓のある深部の状態で血液の滞りなどを捉えていきます。施術によって気を弱らせることがないようにリスク管理をおこなううえで、鍼灸では脈やお腹をみることがとても重要なのです。

  • 患部だけでなく、全体をみて、その原因に鍼灸術を施す

    脈診流経絡治療について

    「脈診流経絡治療」は、症状の根本から整える鍼灸術です。

    例えば腰痛でも、筋(肝)が原因なのか、
    骨(腎)が原因なのか、
    暴飲暴食(脾)が原因なのかで
    鍼灸の手法や使うツボが違ってきます。

    「単に腰に鍼を打てばよい」というのでは、
    効果があったとしても、
    その場しのぎにしかなりません。

    東洋医学のプロの鍼灸師には、
    その見極めが求められるのです。

    「脈診流経絡治療」は、症状の根本から整える鍼灸術です。例えば腰痛でも、筋(肝)が原因なのか、骨(腎)が原因なのか、暴飲暴食(脾)が原因なのかで鍼灸の手法や使うツボが違ってきます。「単に腰に鍼を打てばよい」というのでは、効果があったとしても、その場しのぎにしかなりません。東洋医学のプロの鍼灸師には、その見極めが求められるのです。

いろんな鍼の手技、いろんなお灸があります

  • 脈診流経絡治療について

    刺さないはり(気のバランス調整)

    本治法といい、鍼灸術のメインとなります。
    気の働きを高め、五臓六腑を強くする手法です。

    この本治法の根本には東洋医学独特の
    「補法」という技法があります。

    この「補法」は、
    鍼灸の技術の中でも特に難しく、
    これがきちんとできる良い鍼灸師は
    全国的にもなかなかいないといわれています。

    本治法といい、鍼灸術のメインとなります。気の働きを高め、五臓六腑を強くする手法です。この本治法の根本には東洋医学独特の「補法」という技法があります。この「補法」は、鍼灸の技術の中でも特に難しく、これがきちんとできる良い鍼灸師は全国的にもなかなかいないといわれています。

  • 脈診流経絡治療について

    皮膚鍼・散鍼

    「皮膚鍼」は刺さない鍼の技法で、
    気の調整効果の高い「皮膚表面」の気の流れを
    整えていきます。

    「散鍼」も刺さない鍼の手技で、
    筋肉や血管など、「血」が滞りやすい部位を
    調整していくのに有効な手技です。

    「皮膚鍼」は刺さない鍼の技法で、気の調整効果の高い「皮膚表面」の気の流れを整えていきます。「散鍼」も刺さない鍼の手技で、筋肉や血管など、「血」が滞りやすい部位を調整していくのに有効な手技です。

  • 脈診流経絡治療について

    骨盤調整・頸椎調整

    身体の歪みを整えることは、
    五臓六腑のバランスを整えることにもなり、
    体質の強化にもつながります。

    特に「骨盤調整」は刺さないでおこなう
    独特な手技ですが、身体の中心軸を作り
    バランスを整えるうえで、
    とても重要な手技となっています。

    身体の歪みを整えることは、五臓六腑のバランスを整えることにもなり、体質の強化にもつながります。特に「骨盤調整」は刺さないでおこなう独特な手技ですが、身体の中心軸を作りバランスを整えるうえで、とても重要な手技となっています。

せんねん灸やビワ温灸など、お灸にも様々な手法があり、体質や症状に合わせて使い分けています。

せんねん灸やビワ温灸など、お灸にも様々な手法があり、体質や症状に合わせて使い分けています。

  • 脈診流経絡治療について
  • 脈診流経絡治療について
  • 脈診流経絡治療について

{お灸の一例}
・点灸:ツボにピンポイントに効かせていく、伝統的なお灸です。
・せんねん灸:安全な温かいお灸です。
 (体質をより強くするために、当院では
  自宅でのせんねん灸をオススメしています)
・ビワ温灸:火を使わない遠赤外線の温灸器です。
  免疫力を高められるお灸として使用しています。
・炭灸(温暖):遠赤外線の効果で身体の芯まで
 心地よく温めるお灸です。
  熱くないように調整して使っています。

電話でご相談ください

脈診流経絡治療について

072-695-5189

受付時間 9:00~20:00(定休日:日曜)※祝日は事前予約の方のみ

メールはこちら

お問い合わせ

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらから

お電話で気軽にご相談ください

072-695-5189

受付時間 9:00~20:00(定休日:日曜)※祝日は事前予約の方のみ

脈診流経絡治療について

はりきいち鍼灸院

はりきいち鍼灸院は伝統的な鍼灸手技により
様々な症状に対して有効な脈診経絡調整をおこなっております。
お悩みの方はお気軽にご相談ください

脈診流経絡治療について
メールでのお問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせはこちら 072-695-5189
メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらから

お電話で気軽にご相談ください

072-695-5189

受付時間 9:00~20:00(定休日:日曜)※祝日は事前予約の方のみ

脈診流経絡治療について

はりきいち鍼灸院

はりきいち鍼灸院は伝統的な鍼灸手技により
様々な症状に対して有効な脈診経絡調整をおこなっております。
お悩みの方はお気軽にご相談ください

脈診流経絡治療について
メールでのお問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせはこちら 072-695-5189
メールでのお問い合わせはこちら
PAGETOPPAGETOPPAGETOP

Copyright 2019 はりきいち鍼灸院 All right reserved.